運営者情報

Lilivère」の運営者、Lilyこと伊澤樹璃です。

私はもともと美容には疎く「綺麗な人」に憧れながらも、美容の世界は自分とは無縁だと思っていました。
自己肯定感が低く「自分はきれいになれない」と決めつけていたのです。

でも、あるときふと疑問に思いました。
本当の美しさとは、他人と比較して決まるものなのか?

美しさを決めるのは、他人ではなく自分ではないか。
もしそうなら「私は綺麗になれない」 と決めつけていたのは、他の誰でもない私自身だったのではないか。

美容の本質は「他人と比べること」ではなく「自分自身の満足感」にある。

✓メイクをすると少しだけ自信が持てる。
✓スキンケアを続けることで、自分を大切にする気持ちが生まれる。
✓お気に入りのリップをつけると気分が明るくなる。

美容は、ただの外見の変化ではなく「自分を大切にする」という行為そのもの。
だからこそ、美しさは比較するものではなく「自分のために」育んでいくものなのです。

この気づきを大切に「Lilivère(リリヴェイル)」では、美容の本当の価値を言葉で伝えていきます。
「美しさを楽しむこと」で心を満たす幸せを知ってもらうために。

保有資格・検定

薬機法関連資格

薬機法管理者 2024.5~

「薬機法管理者」とは薬事法有識者会議が主催する民間資格です。ヘルスケアビジネスで必要な薬機法の知識について学びます。

コスメ薬機法管理者 2023.12~

「コスメ薬機法管理者」とは薬事法有識者会議が主催する民間資格です。化粧品に関わる薬機法について学びます。

YMAA個人認証マーク 2023.12~

YMAA個人認証マーク制度は薬機法、医療広告ガイドラインの知識を習得した広告取扱担当者として評価し、その旨を示すYMAAマークを付与し、事業活動に関してYMAAマークの使用を認める制度です。

美容関連資格・検定

コスメライターベーシックコース 合格 2024.10~

日本化粧品検定協会が提供するコスメライター講座。ライティングの基礎的なことや美容ライティングに関わる法規について学びます。

特級コスメコンシェルジュ 2024.4~

日本化粧品検定協会が主催する民間資格で化粧品検定の最上位資格。化粧品を理解し、肌悩みに合わせた提案ができる「化粧品の専門家」

日本化粧品検定1・2・3級 2023.12~

日本化粧品検定が主催する、化粧品・美容に関する知識の普及と向上をめざした検定。

Lilivèreの意味

ブログタイトルである「Lilivère

美容とは、ただ外見を飾るものではなく、心を満たし、自己肯定感を高める力を持つもの。
Lilivère(リリヴェイル)では、美容の本質を伝える言葉で読者の心をやさしく包み込み、美しさをより深く感じてもらうためのライティングを目指します。

ヴェールは、隠されたものを覆うもの。
けれど、それをそっと取り払うことで、本来の美しさが明らかになる。
美容の世界には誤解や表面的なイメージが溢れています。
だからこそ、正しい知識と温かい言葉で、美容が持つ本当の価値を伝えたい。

ふわりと軽やかに、ヴェールのように優しく心に寄り添うもの。
ただ情報を提供するのではなく「自分の美しさに気づく喜び」を届けることを大切にしています。

Lilivère(リリヴェイル)──

それは、
美容と言葉の力で、美しさを包み込み、満たし、本質を明らかにするライティング
光をまとった百合のように、やさしく、美しく、真実の輝きを伝えていきます。

Lily

"The most beautiful outfit in this world is the veil called confidence."―Blake Lively

2024-07-04