美容コラム 美容医療

シミ取りの方法はどんな種類がある?治療法を徹底比較

2024-11-04

「シミが気になってきたけど、どんな治療をするの?」「シミ取りレーザーが効果的って聞いたけど、どの種類が自分に合うか分からない」と、こんな悩みを抱えていませんか?

顔にシミがあるだけで肌のトーンが暗くなりますし、メイクで隠すのも限界がありますよね。

この記事では、シミの種類とおすすめの対策、その中でも特にシミ取りレーザーの種類とメリット・デメリットについて解説していきます。

クリニックに行く前に治療の種類について理解し、自分に合うシミ対策を探してみてください。

シミ治療には種類を見分けることが重要

シミにはさまざまな種類があり、それぞれ適切な治療法が異なるため、シミの種類を正しく見極めないとかえって悪化させてしまいかねません。

まずは自分のシミの種類を知り、適切な治療法を選ぶことが大切です。

ここでは各シミの種類や特徴について、それぞれ解説します。

シミの種類特徴と見分け方原因おすすめの対策
老人性色素斑
・薄い茶色~濃い茶色
・数mm~数十mmの円形
・場所:日光露出部に多い
シミの境界線がくっきり分かれていることが多い。
・紫外線の影響
・老化
・摩擦
日焼け止めの使用や物理的に紫外線を防ぐ対策が有効。
初期の薄いシミであれば美白化粧品でも効果はある。
濃いシミはレーザーがおすすめ。
雀卵斑(そばかす)・薄い茶色(褐色)
・直径2~3mm、点状に拡がる
・場所:鼻の上や両頬
色素が薄い人に多い。
幼少期に発現することが多い。
・遺伝的な要因
・紫外線の影響
遺伝的要因のため、美白化粧品では効果は出にくい。
濃くしないためにも、紫外線対策は必須。
光治療やレーザートーニング、QスイッチYAGレーザーも効果的。
炎症後色素沈着・茶褐色
・場所:過去に炎症が起こった場所
・炎症(ニキビ、虫刺され、傷)美白化粧品が有効。
刺激を与えないように摩擦を避けること。
※原則としてレーザーは禁忌。
肝斑・淡褐色、暗褐色
・場所:両頬や口の周辺、額など
左右対称にできる。
20代後半から発現することが多い。
・紫外線の影響
・女性ホルモンの乱れ
紫外線対策は必須。
内服薬のトラネキサム酸が効果的。
美白化粧品やハイドロキノン、トレチノインなどの塗り薬で薄くなることもある。
刺激を与えないように摩擦を避けること。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)・茶色、灰色、青色
・斑点状に集結・真皮に発生する
・場所:頬や小鼻、こめかみ
左右対称にできるため、肝斑やそばかすと間違われやすい。
幼少期にはできず、20歳前後で発現することが多い。
・不明美白化粧品は効果がなく、レーザーなどの治療で改善できる。
摩擦や紫外線を避けること。
脂漏性角化症(イボ)・黒、茶色、肌色など
・数mm~数cm、徐々に大きくなる
・場所:手の甲と足の裏以外
老人性色素斑が進行したもの。
表面が盛り上がり、ざらざらしている。
別名「老人イボ」と呼ばれ、通常40代以降で発現する。
・加齢
・紫外線の影響
・遺伝子変異
癌化することはないため、放置しても問題はない。
痒みがある場合は悪性腫瘍が隠れていることもあるため、皮膚科を受診すること。
液体窒素やレーザー治療、切除手術などの対策が効果的。

シミ取りの治療法の種類とメリット・デメリットを比較

シミ取りにはさまざまな治療法があり、目的や効果の出方、リスクも異なります。

以下では、代表的な治療法の種類についてメリット・デメリットを比較し、それぞれの特徴を紹介します。

メリットデメリットおすすめの人
レーザー治療・少ない回数で効果を実感できる
・正常な皮膚組織を傷めにくい
・施術時間が短い
・ゴムで弾かれたような痛みを感じる場合がある
・ダウンタイム(※)が必要な場合がある
シミを確実に除去したい人
短期間で高い効果を求める人
光治療・シミ以外の肌トラブルにも効果がある
・顔全体のトーンアップが期待できる
・即効性はない
・複数回の治療が必要
肌全体のくすみやシミを改善したい人
ポテンツァ・肝斑治療が可能
・シミ除去とシミ予防ができる
・即効性はない
・複数回の治療が必要
・1回あたりの費用が高額
肝斑で悩んでいる人
肌全体の状態を良くしたい人
内服薬・メラニンの生成を内側から抑制する
・肝斑やシミの再発予防に効果がある
・即効性はない
・継続する必要がある
・内臓への負担や薬の飲み合わせに注意が必要
長期的な美肌ケアをしたい人
外用薬・スキンケア・日常に簡単に取り入れることができる
・シミ予防にも効果が期待できる
・即効性はない
・根本治療にはならない
日常的にケアを続けられる人
※ダウンタイム:施術後に生じる赤みや腫れなどの症状が改善し、普段通りの生活に戻れるまでの期間のこと

シミ取りレーザー治療

シミ取りレーザーは、メラニンだけに反応する光の波長を使うので、周りの肌にはほとんど影響を与えずにシミをケアできるのが特徴です。

レーザー治療にはいろいろな機器があり、シミの種類や肌の悩みに合わせて出力を調整して施術するため、セルフケアでは除去できないシミも短期間で消すことができます。

ただし、施術後は数日間のダウンタイム(治療後の赤みや腫れが引くまでの期間)が必要になる場合もあり、治療後に保護テープを貼ることもあるため、目立つ場合があります。

また、治療費が高額になる場合も多く、治療回数も機械によって幅があるため、トータル費用面も含めて検討すると安心です。

各シミ取りレーザー治療の費用やメリット・デメリットについては、後ほど詳しく解説します。

光治療

シミ取りの光治療は、IPL(インテンス・パルス・ライト)やBBL(ブロードバンドライト)といった光エネルギーを用いて肌の色素沈着を改善する方法です。
これらの光治療は、複数の特殊な波長の光を照射し、シミやそばかすなどの色素沈着を徐々に薄くするため、効果が穏やかで治療後の赤みや腫れが少なく、安全性が高いとされています。

また、シミだけではなく、くすみや毛穴の開きなどのあらゆる肌悩み改善効果が期待できます。

全顔施術の場合、費用はIPLが20,000円程度、BBLが30,000円程度です。通常5回程度の治療が推奨されているため、トータル費用を把握したうえで治療開始すると良いでしょう。

ポテンツァ(POTENZA)

ポテンツァ(POTENZA)は、マイクロニードルと高周波(RF)を組み合わせて、メラノサイトに直接働きかけ、メラニンの過剰生成を抑える治療法です。

高周波エネルギーで肌のターンオーバーが促進され、メラニン色素や古い角質が排出されるため、シミが徐々に薄くなっていきます。

この治療は、先端のチップを付け替えることでシミや肝斑だけでなく、ニキビ跡や毛穴の開き、小ジワなど、さまざまな肌悩みに対応できるのが特徴です。

微細な針で肌を刺激するため、肌が自ら修復しようとする力を引き出し、コラーゲンやエラスチンの生成も促進され、ハリや弾力にも効果が期待できます。

肌に微細な傷が付くので、レーザー治療と同時におこなうことはできません。

肝斑治療の場合は5~10回の治療が推奨されており、費用は1回あたり3~10万円程度と比較的高額ですが、施術後のダウンタイムは短く、1~2日で赤みや腫れが引きます。

内服薬

内服薬は、シミの種類や原因に応じて使い分ける必要があります。
以下に代表的な内服薬とその効果を紹介します。

薬剤名特徴と効果
シナール主成分はビタミンC(アスコルビン酸)とビタミンB5(パントテン酸カルシウム)で、メラニンの生成を抑え、色素沈着を予防する効果がある。
シナールは色素沈着に対して高い有効率を示しており、シミの予防や薄くする効果が期待される。
トラネキサム酸肝斑や炎症後色素沈着に特に効果があり、メラニン生成を抑制する。
長期間の服用が推奨されるものの、服用を中止すると再発する可能性があるため、継続した使用が重要。
ユベラ主成分のビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)には抗酸化作用があり、血行を促進し、肌のターンオーバーを助ける。
シミやそばかすの改善に効果的。
ハイチオールCL-システインを含む内服薬で、メラニン生成の抑制と肌の代謝促進が期待できる。
シミやそばかすだけでなく、ニキビ跡の改善にも効果があり、美白ケアとして広く使用されている。
※内服薬はサプリメントではなく、医薬品です。
医師や薬剤師に相談し、用法用量を守って正しく飲用してください。

外用薬・スキンケア用品

外用薬やスキンケア用品には、さまざまな成分が含まれており、それぞれ異なる方法でシミ改善に働きかけます。
以下で代表的な成分について解説します。

成分名特徴や効果
ハイドロキノン強力な美白成分で、メラニンの生成を抑える効果がある。
シミや肝斑の改善に適しており、2〜5%の濃度でクリームとして使用されるが、肌が紫外線に敏感になるため夜間の使用が推奨されている。
トレチノインビタミンA誘導体で、肌のターンオーバーを促進し、古い角質を剥がして新しい肌を再生する。
シミの改善に効果が期待されるが、敏感肌の方は低濃度から始めること。
ビタミンC誘導体美白効果と抗酸化作用を持ち、メラニン生成を抑えつつ肌トーンを均一に整える。
シミ対策として多くの美容液やクリームに配合され、日中も安心して使用できる。
トラネキサム酸メラニン生成を抑制し、特に肝斑に効果的。
内服薬としても利用されますが、外用薬としても肌に浸透しやすく、シミ改善に役立つ。
レチノールビタミンAの一種のことで、表皮角層の細胞分裂を活性化させる効果がある。
メラニンの排出を促進やターンオーバー促進に効果がある。新たにシミができるのを防ぐ。
トレチノインほどの効果は期待できない。

シミ取りレーザーがおすすめな理由

シミ取りレーザーは、即効性が高くシミを根本から取り除く力が強いため、シミの改善を短期間で実感したい方に特におすすめの治療法です。
この治療は、高出力のレーザー光がメラニンにのみ反応してシミを消すため、肌の他の部分には影響を与えにくく、ピンポイントでの治療が可能です。
以下で、シミ取りレーザーが人気な理由について詳しくご紹介します。

即効性がある

レーザー治療の最大の利点は即効性です。

シミの範囲や深さにもよりますが、特にスポットレーザーはシミのある箇所に直接照射されるため、1回の施術で目に見える変化が期待できます。

老人性色素斑や炎症後色素沈着などの特定のシミを短期間で改善したい方には最適な方法で、効果を急いでいる方にも適しています。

スキンケアや内服薬で除去できないシミにアプローチできる

レーザー治療は、スキンケアや内服薬では改善が難しいシミにもアプローチできます。

例えば、そばかすや脂漏性角化症、ADMなど、色素沈着の深さや種類によっては、スキンケアや内服薬での効果は期待できません。

しかし、レーザー治療ではこれらの症状にも対応が可能です。

肌全体への美容効果がある

レーザー治療は、シミを改善するだけでなく、肌全体の状態を改善する効果があります。

くすみや色素沈着を改善するため美白効果があり、さらにコラーゲンの生成を促し、肌に弾力を与える効果や、毛穴の引き締め、脱毛効果、ニキビの改善にも効果があります。

各シミ取りレーザーのメリット・デメリットを比較

ここでは、各シミ取りレーザーの費用相場やダウンタイムなどを、表にまとめています。

各シミ取りレーザーのメリットやデメリットも、それぞれ解説していきます。

レーザー治療の種類適応するシミの種類費用相場照射回数目安ダウンタイム副作用
QスイッチYAGレーザー濃いシミ、そばかす、ADM、痣5,000円〜10,000円1回10日程度軽いやけど、色素沈着、白斑
Qスイッチルビーレーザー茶色いシミ、そばかす、ADM、痣6,000円〜10,000円1回3~14日程度軽いやけど、瘡蓋、色素沈着、白斑
レーザートーニング薄いシミ、肝斑、炎症後色素沈着16,000円〜40,000円5~10回なし赤み、色素沈着、白斑
リポットレーザーシミ、そばかす60,000円~70,000円1回14日程度発赤、熱感、色素沈着、色素脱失、軽い瘢痕
炭酸ガスレーザー脂漏性角化症5,000円~20,000円1回4~7日程度赤み、色素沈着、瘢痕、凹み
ピコスポットシミ、そばかす、痣、炎症後色素沈着6,000円〜11,000円1回なし腫れ、赤み、内出血、感染症、色素沈着、色素脱失
ピコトーニングシミ、そばかす、肝斑、炎症後色素沈着20,000円〜50,000円5~10回なし腫れ、赤み、内出血、感染症、色素沈着、色素脱失

QスイッチYAGレーザー

QスイッチYAGレーザーは、皮膚の色素性病変を治療するためのレーザー治療器です。

老人性色素斑であれば、8割程度の方が1回の治療で効果を実感しています。

  • メリット
  1. シミ、そばかす、肝斑、あざ、さらにはタトゥーの除去まで、多様な色素性疾患に対応。
  2. 施術中の痛みは輪ゴムで弾かれる程度であるため、麻酔なしでも耐えられるレベル。
  3. メラニン色素にだけ反応するので、正常な皮膚組織をほぼ傷めることがない。
  • デメリット
  1. 施術部位は数日~1週間程度のダウンタイムが必要。
  2. 治療後に炎症後色素沈着で一時的にシミが濃くなることがある。
  3. 治療後は肌が紫外線に対して敏感になるため、厳重な紫外線対策や保湿ケアが必要。

Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザーは、出力はYAGレーザーより劣りますが、メラニン色素のみをターゲットにしてシミ除去をおこないます。

  • メリット
  1. シミやそばかすは、1回で効果を実感しやすく、施術時間も5~10分程度で済む。
  2. メラニン色素に特異的に反応するため、シミやそばかす、メラニン色素の沈着を原因とする痣の治療が得意。
  3. メラニン色素のみに反応するため、正常な皮膚組織や血管への影響が非常に少ない。
  • デメリット
  1. 施術部位は数日~1週間程度のダウンタイムが必要。
  2. 炎症後色素沈着のリスクが高い。
  3. 肝斑に照射すると逆効果になる。

レーザートーニング

レーザートーニングは、低出力のレーザーを使用して、メラニンを徐々に減少させ、シミや肝斑を改善させる治療法です。

  • メリット
  1. シミや肝斑だけでなく、そばかすやくすみ、毛穴の開きにも効果がある。
  2. 施術後の腫れや赤みが数時間で引くことが多く、ダウンタイムがほとんどない。
  3. 低出力であるため、肌へのダメージが少ない。
  • デメリット
  1. 効果を実感するまでに複数回の治療が必要。濃いシミに対しての効果は薄い。
  2. 敏感肌やニキビ肌の方は、施術後の赤みや乾燥で肌トラブルになることもある。
  3. メラノサイト(色素細胞)の色が脱失し、一部の肌が白抜けする白斑のリスクがある。

リポットレーザー

リポットレーザーは、特にシミやそばかすの除去に効果的な最新の治療法です。

韓国で人気がある施術で、日本でも徐々に導入されていますが、まだ数台しか入ってきていません。

  • メリット
  1. シミやそばかすに対して、たった1回の照射でも高い効果がある。シミの再発の可能性も少ない。
  2. ハイパー冷却システムで血管を保護し、皮膚組織のダメージや炎症、痛みを抑えることができる。
  3. 肝斑を合併している場合でも、シミやそばかすに対して有効である。
  • デメリット
  1. 新しいレーザーのため、長期的な安全データが少ない。
  2. ダウンタイムが2週間程度必要で、保護テープを貼りっぱなしにする必要がある。
  3. 敏感肌や色素沈着のリスクが高い肌には不向き。

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザーは、皮膚から隆起した良性のできものを治療するレーザーです。

水分に反応し、蒸散するようにイボやほくろが無くなります。

  • メリット
  1. 脂漏性角化症(イボ)やほくろが1回の治療で除去できる。手術に比べ、仕上がりが良い。
  2. 液体窒素の治療法に比べて、治療後にシミになりにくい。
  3. 炭酸ガスレーザーの中でも、フラクショナル炭酸ガスレーザーであれば傷跡が残りにくい。
  • デメリット
  1. 保険がきかず自費診療であるため、高額になりやすい。1つあたりに料金がかかる。
  2. 治療後、数か月赤みが続くことがある。瘢痕(はんこん)が残る可能性がある。
  3. 機械自体が高額であるため、取り扱いクリニックが近場にない可能性がある。

ピコスポット

ピコスポットとは、高出力のレーザーを使用し、シミやそばかすをピンポイントで除去する治療法です。

  • メリット
  1. 濃いシミやそばかすに対して即効性がある。
  2. ダウンタイムが非常に短く、通常数時間~1日で赤みや腫れが引く。
  3. 施術時間が短く、痛みも輪ゴムで弾かれた程度である。
  • デメリット
  1. 妊娠中や授乳中は治療ができない。また光過敏症やてんかんの持病がある場合も不可。
  2. 治療後にできるかさぶたを無理に剥がすと色素沈着のリスクがある。
  3. 濃いシミの場合は複数回の治療が必要な場合がある。

ピコトーニング

ピコトーニングは、低出力のレーザーを使用し、ピコ秒という非常に短い時間でレーザーを照射する治療法です。

  • メリット
  1. シミ、そばかす、肝斑、毛穴の開き、赤ら顔に効果があり、全体的な肌質改善ができる。
  2. 施術中の痛みは輪ゴムで弾かれた程度であるため、麻酔が必要ない。
  3. 施術後にほてりや赤みを感じることもあるが、数時間で治まる。
  • デメリット
  1. 施術後に色素脱失(白斑)が起こるリスクがある。
  2. 即効性はなく、5~10回の治療が必要になる。
  3. 妊娠中や持病がある場合は治療ができない。

シミ取りレーザーのリスク

シミ取りレーザーは美白化粧品や内服薬に比べ高い効果が期待できますが、リスクも伴います。

主なリスクは以下のとおりです。

  • やけどや炎症
  • 色素沈着の悪化
  • 色素脱失(白斑)
  • シミの再発
  • 悪徳なクリニックとのトラブル

以下で詳しく解説します。

やけどや炎症

レーザー治療では、照射量や時間が肌に合っていないと、やけどや炎症が起きてしまいます。

このようなトラブルが起こると、痛みや赤み、腫れなどが出て、場合によっては感染や傷跡の原因になることもあります。

特に、スポットレーザーやQスイッチレーザーなど出力の高い治療法は、やけどのリスクが高まるため、施術後のケアがとても大切です。

施術後は冷却や保湿ケアをしっかりと行いましょう。

もしやけどができてしまった場合は、必ず医師に相談し、専用の軟膏を使うなどの処置を行ってください。

色素沈着の悪化

レーザーの種類や波長が肌の状態に合わないと、シミが濃くなったり、広がったり、増えたりするなどの色素沈着を悪化させることがあります。

レーザー治療の刺激により、メラニンが過剰に生成されることが原因で、特に炎症が強かった場合や日焼け対策を怠った場合にリスクが高まります。

色素沈着を防ぐためには、治療後の紫外線対策が必須です。

外出時は日焼け止めを使用し、日傘や帽子で直射日光を避けましょう。

また、医師の指導に従い、保湿や鎮静ケアも欠かさずおこなうようにしてください。

色素脱失(白斑)

レーザーの照射により、肌の色素細胞が破壊されて色が抜け、白い斑点(白斑)ができることがあります。

これは、レーザーがメラニンを過剰に破壊してしまうことが原因で、特に出力が強すぎたり、治療回数が多すぎたりした場合にリスクが高まります。

白斑は一度できると自然に戻りにくいため、事前に肌診断を行い、適切な出力で照射することが大切です。

シミの再発

シミは一度薄くなっても、紫外線や加齢の影響で再発することがあります。

特にレーザー治療後は肌が紫外線に敏感になっているため、日焼け止めの使用や日常的なUV対策が欠かせません。

紫外線対策を怠ると再発リスクが高まるため、治療後も継続的なケアをおこなってください。

また、定期的なスキンケアや内服薬の服用、美白成分を含むスキンケア製品を取り入れることで、再発防止の効果も期待できます。

悪徳なクリニックとのトラブル

シミ取り治療をおこなう際には、信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。

悪質なクリニックでは、不当な料金の請求や不適切な施術が行われることがあり、その結果、肌トラブルや追加費用が発生するリスクがあります。

クリニック選びの際は、経験豊富な医師が在籍しているか、施術の実績や口コミ評価が良いかを事前に確認しましょう。

また、カウンセリングの際には、不明点やリスクについてきちんと説明を受け、自分が信頼できると感じるクリニックで治療を受けることが大切です。

万が一、サービス契約に関してトラブルが起きた場合は、「国民生活センター」や「消費者ホットライン(188〈いやや!〉)」、または「医療安全支援センター」や「医療機関を所管する地方自治体の窓口」に相談することも可能です。

シミ取りクリニックの選び方

シミ取り治療を成功させるためには、クリニック選びが重要です。

クリニックごとに使用する機器や治療法、アフターケアの内容が異なるため、自分の肌状態や治療の希望に合うクリニックを選びましょう。

信頼できるクリニックを選ぶための確認ポイントは以下の通りです。

  • クリニックで使用される機器
  • ダウンタイム
  • 費用
  • 施術後のケア
  • クリニックの口コミ

詳しく解説していきます。

クリニックで使用される機器を確認する

シミ取り治療では、クリニックごとに導入されている機器や治療法が異なります。

例えば、肝斑に適した「レーザートーニング」や、即効性のある「スポットレーザー」など、機器の種類によって治療の適応や効果が異なります。

最新の機器を導入しているクリニックでは、より広範囲のシミに対応できる場合もあるため、公式サイトやカウンセリングで使用機器を確認しましょう。

機器の種類が豊富なクリニックは、患者の状態に応じた治療の選択肢が増えるため、自分のシミに合った治療が期待できます。

ダウンタイムについて確認する

シミ取り治療の種類によって、施術後に赤みやかさぶたができるなどのダウンタイムが生じる場合があります。

治療法によってダウンタイムの期間は異なり、数日で収まるものから、1週間以上かかるものまでさまざまです。

また、ダウンタイム中は保護テープを貼ったままにすることが必要な場合もあるため、周りに施術がバレたくない方はダウンタイムが少ないレーザーを選ぶことをおすすめします。

ダウンタイムがどれくらいかかるのか、事前に医師に確認しておくと安心です。

費用が適切であるかを確認する

シミ取り治療の費用は、治療法や使用する機器、施術の範囲や回数によって大きく異なります。

相場としては、1回の施術に5,000円から30,000円程度が一般的ですが、複数回の施術が必要な場合にはトータルの費用が高額になることがあります。

カウンセリング時には、治療費用の詳細や追加料金の有無を確認し、不明な点がないか確認しましょう。

また、施術内容や回数に応じたセットプランや割引サービスがあるかも確認しておくと良いでしょう。

施術後のケアについて確認する

シミ取り治療の施術後は肌が敏感になっているため、アフターケアの内容を確認しておくと安心です。

多くのクリニックでは、鎮静クリームや保湿ローションなどを提供しており、治療後の肌を守るためのケア指導がおこなわれます。

さらに、紫外線対策やダウンタイム中の注意点についても確認しておきましょう。

ケアの充実度が高いクリニックを選ぶことで、シミ取り治療後の肌トラブルを防ぐことができます。

クリニックの口コミを確認する

クリニック選びにおいて、実際に治療を受けた方の口コミや評価も参考になります。

口コミサイトやSNSなどで、施術やケアの満足度、スタッフや医師の対応、予約の取りやすさなどを確認しましょう。

また、クリニックの公式サイトに掲載されている施術例やビフォーアフターも信頼度の目安になります。

口コミは個人とクリニックの相性もあるため、トータルで判断し、実際にカウンセリングに行ったり、最初は比較的安い治療で受けてみたりするのも1つの手です。

まとめ

シミ取り治療は、適切な方法と信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。

ただし、どんな治療法にもメリットとデメリットがあるため、リスクを理解した上で治療をおこなうことを決めるようにしてください。

シミが改善した後も、再発を防ぐため、紫外線対策や美白ケアを継続することが大事です。

クリニックを選ぶ際は、経験豊富な医師が在籍しているかどうかや口コミを確認し、カウンセリングを受け、自身が納得できるクリニックで治療を受けるようにしましょう。

また、万が一、サービス契約に関してトラブルが発生した場合は公的機関や地方自治体の相談窓口を利用してください。

Lily

各SNSで美容アカウントを運営中。ブログで「最低限必要な薬機法知識を分かりやすく」をテーマに記事を執筆。消費者に寄り添った発信が得意。スキンケアへの関心が高く、特に韓国コスメが好き。 薬機法管理者/コスメ薬機法管理者/YMAA/コスメコンシェルジュ/化粧品検定1~3級。

    • この記事を書いた人

    Lily

    各SNSで美容アカウントを運営中。ブログで「最低限必要な薬機法知識を分かりやすく」をテーマに記事を執筆。消費者に寄り添った発信が得意。スキンケアへの関心が高く、特に韓国コスメが好き。 薬機法管理者/コスメ薬機法管理者/YMAA/コスメコンシェルジュ/化粧品検定1~3級。

    -美容コラム, 美容医療
    -, ,